【ドラクエ10】我が運命力は絶対なり!
【確認事項】
※白:ユウタカ(管理人)
※黄:体を借りてるウェディ
の設定でお送りしております。
【前回のあらすじ】
賢者の職装備をゲットしたユウタカ。
さっそく装備しようとするが、
その装備はまだ穢れを知らぬ乙女の如く不完全な状態。
まだこの職装備には無限の可能性が隠されている。
今こそ定めの鎖を解き放ち、眠れる獅子を目覚めさせるとき。
さあ、いざゆかん!

錬金の時間だ・・・!
【と、いうわけで】
さっそくやっていこうというわけです。
「長い。 前ふり含め前回の更新から1週間ぶりだぞ。 前後半にわけて」
すみません、第2次スパロボOGがまだ終わってなかったから・・・。
「更新しろよ」

という、ブロガー特有の気持ち悪い "掛け合いののしあい" が終了しましたところでこちら。
今回はランプ錬金を行います。
そしてメインキャラは道具職人なので、
本日はサブキャラであるオーガ娘こと「ユウツー」にお越しいただきました。
「仕事が忙しいといいつつ、キチンとキャラ育成はしてやがる」
Ver1.2から始まった結晶化需要のおかげで赤字がないまま、職人レベルを33まで上げられました。
(今の上限はレベル35)
「サブキャラを作成した経緯は? 結晶化需要のせい?」
わかるまい! 貧乳のウェディには! このオーガの、体を通して出る力がッ!!
「あの圧倒的戦闘力・・・! 私の知らない機能が内臓されているのかッ!?」
まあ、おっぱいの重力に魂を惹かれました。
「古い地球人め」
【つける効果はもちのロン】
こうげき魔力錬金。 さらに今回は 「上級」錬金を行います。
「上級?」
錬金効果には「初級」「中級」「上級」が存在し、
こうげき魔力錬金のみに限れば、それぞれ「+5」「+10」「+15」の効果が見込めるわけです。
「初級と上級で+10も違うのか。 それはでかいな」
しかしもちろん、それに伴ってリスクも大きくなります。
初級ならば9割は成功しますが、上級錬金となると成功率は1割が普通になります。
もちろん、使う道具や職人技能によって多少はリスク軽減が可能ですけどね。
「それはまた厳しいな」
さらに装備のできのよさ(★で表現)の数だけ錬金効果は付与することが可能です。
職人装備はクエストでもらえる装備ですので、全部位が一律★2。 つまり錬金効果を2回ほど付与することが可能です。
「それは★が多い装備ほど高い効果を望める反面、失敗のリスクも高まるということか」
その通り。 こうげき魔力でいえば、体上と体下に付与できるので、チャンスとリスクが計4回あるといったところです。
それを踏まえまして・・・それでは・・・、錬金! 舞い忍びます!!
「お前、昨日あたり 『閃乱カグラ』 見ただろ」
【注目の1回目】

アイヤー!!
「これってどういうこと?」
本来なら+15つくはずが-12されて+3の効果しかつかなかった、という意味です。
「初級以下になってしまうのか」
うわー! 錬金用の素材代もバカにならないのにー!
もうだめだー! おしまいだー! どうせまた仕事で上司に怒られるんだー!
「まあ落ち着け。 まだチャンスは3回あるんだし」
いいや、もうダメだ! どうしようもないんだ!
どうせまた仕事が終わってから空いてる場所がコンビニと松屋しかないから松屋ばっかりいって
店員のバイトに 「いつもありがとうございます(ニヤニヤ)」とかされるんだー!
「社畜乙w」 みたいな顔されるんだー! わかっているんだー!
「バカ野郎!!」
ビクッ!
「いいか、忘れんな。 おまえを信じろ。
おれが信じるおまえでもない。
おまえが信じる俺でもない。
おまえが信じる、おまえを信じろ!」
あ、あにきぃ・・・!
「いや一応、女キャラなんですけど」
わかったよ! やってみるよアニキ!!
「うん、まあ、その、いいや。がんばれ」
【2回目】

当然、正位置!
「誰!?」
【3回目】

当然、正位置! そして大成功!!
「誰!?」
【4回目】

【おまけ】
「ちなみに他の部位の錬金は?」
ああ、腕に「MP消費しない」の4%をつけようとして全部失敗した。
「お前! 消費なし錬金の素材、今は高いんだぞ!」
ひぃー! 阿修羅みたいな顔した人がこっちくるー!?
※白:ユウタカ(管理人)
※黄:体を借りてるウェディ
の設定でお送りしております。
【前回のあらすじ】
賢者の職装備をゲットしたユウタカ。
さっそく装備しようとするが、
その装備はまだ穢れを知らぬ乙女の如く不完全な状態。
まだこの職装備には無限の可能性が隠されている。
今こそ定めの鎖を解き放ち、眠れる獅子を目覚めさせるとき。
さあ、いざゆかん!

錬金の時間だ・・・!
【と、いうわけで】
さっそくやっていこうというわけです。
「長い。 前ふり含め前回の更新から1週間ぶりだぞ。 前後半にわけて」
すみません、第2次スパロボOGがまだ終わってなかったから・・・。
「更新しろよ」

という、ブロガー特有の気持ち悪い "掛け合いののしあい" が終了しましたところでこちら。
今回はランプ錬金を行います。
■ランプ錬金
ランプ錬金とは武器・防具にそれぞれ特有の効果を付与できる職人技能。
装備は作っただけではまだ未完成。 錬金効果を付与することで命を吹き込まれるのです。
ちなみに錬金職人は「ランプ錬金」と「ツボ錬金」が存在します。
「ランプ錬金」が主にこうげき魔力やかいふく魔力といった、魔法系。
「ツボ錬金」がこうげき力やぼうぎょ力といった、物理系。
と覚えてもらってかまわないと思います。
「引用元:俺」
そしてメインキャラは道具職人なので、
本日はサブキャラであるオーガ娘こと「ユウツー」にお越しいただきました。
「仕事が忙しいといいつつ、キチンとキャラ育成はしてやがる」
Ver1.2から始まった結晶化需要のおかげで赤字がないまま、職人レベルを33まで上げられました。
(今の上限はレベル35)
「サブキャラを作成した経緯は? 結晶化需要のせい?」
わかるまい! 貧乳のウェディには! このオーガの、体を通して出る力がッ!!
「あの圧倒的戦闘力・・・! 私の知らない機能が内臓されているのかッ!?」
まあ、おっぱいの重力に魂を惹かれました。
「古い地球人め」
【つける効果はもちのロン】
こうげき魔力錬金。 さらに今回は 「上級」錬金を行います。
「上級?」
錬金効果には「初級」「中級」「上級」が存在し、
こうげき魔力錬金のみに限れば、それぞれ「+5」「+10」「+15」の効果が見込めるわけです。
「初級と上級で+10も違うのか。 それはでかいな」
しかしもちろん、それに伴ってリスクも大きくなります。
初級ならば9割は成功しますが、上級錬金となると成功率は1割が普通になります。
もちろん、使う道具や職人技能によって多少はリスク軽減が可能ですけどね。
「それはまた厳しいな」
さらに装備のできのよさ(★で表現)の数だけ錬金効果は付与することが可能です。
職人装備はクエストでもらえる装備ですので、全部位が一律★2。 つまり錬金効果を2回ほど付与することが可能です。
「それは★が多い装備ほど高い効果を望める反面、失敗のリスクも高まるということか」
その通り。 こうげき魔力でいえば、体上と体下に付与できるので、チャンスとリスクが計4回あるといったところです。
それを踏まえまして・・・それでは・・・、錬金! 舞い忍びます!!
「お前、昨日あたり 『閃乱カグラ』 見ただろ」
【注目の1回目】
こうげき魔力 +15(-12) の効果がついた!

アイヤー!!
「これってどういうこと?」
本来なら+15つくはずが-12されて+3の効果しかつかなかった、という意味です。
「初級以下になってしまうのか」
うわー! 錬金用の素材代もバカにならないのにー!
もうだめだー! おしまいだー! どうせまた仕事で上司に怒られるんだー!
「まあ落ち着け。 まだチャンスは3回あるんだし」
いいや、もうダメだ! どうしようもないんだ!
どうせまた仕事が終わってから空いてる場所がコンビニと松屋しかないから松屋ばっかりいって
店員のバイトに 「いつもありがとうございます(ニヤニヤ)」とかされるんだー!
「社畜乙w」 みたいな顔されるんだー! わかっているんだー!
「バカ野郎!!」
ビクッ!
「いいか、忘れんな。 おまえを信じろ。
おれが信じるおまえでもない。
おまえが信じる俺でもない。
おまえが信じる、おまえを信じろ!」
あ、あにきぃ・・・!
「いや一応、女キャラなんですけど」
わかったよ! やってみるよアニキ!!
「うん、まあ、その、いいや。がんばれ」
【2回目】
こうげき魔力 +15 の効果がついた!

当然、正位置!
「誰!?」
【3回目】
こうげき魔力 +15(+3) の効果がついた!

当然、正位置! そして大成功!!
「誰!?」
【4回目】
こうげき魔力 +15(-12) の効果がついた!

【おまけ】
「ちなみに他の部位の錬金は?」
ああ、腕に「MP消費しない」の4%をつけようとして全部失敗した。
「お前! 消費なし錬金の素材、今は高いんだぞ!」
ひぃー! 阿修羅みたいな顔した人がこっちくるー!?
スポンサーサイト